Markey's Osaka West "Oba-han"River-side Blues......

       ── ひらりひらひら きままな稼業 風に吹かれて 東へ西へ

2009年11月23日月曜日

三連休、終わり、何もせず


みなさんTII観に行かれたようですね。
今週の金曜日で公開終わりなので、これから駆け込みで混むかも。
この連休はきっと一杯だったんじゃないかな。

木曜日に高槻で遊ばせてもらったので
この連休はどこにも行かず。何もせず。
今からなんばのtutayaにCD返しに行こうかと思っているぐらいです。
映画はIMAXで1回見ておきたいなあ。今週行くか。
最終日はなんばパークスのレイトもいいな。

何べん観に行くねん、やけど
ワシにとって自分のプライベートの大きな出来事と時期が重なったMJの件、
この先忘れられん出来事になると思うんですわ。
もうこの先、劇場での映画の公開もないと思うしね。

この写真、OTWの前ぐらいかな…殺人的に可愛いんですけど。
やっぱり人並み外れすぎにCute&Elegantな男やったね。

おとといは、すごくキレイな三日月が出ていた。
ブルック・シールズの追悼スピーチで、“Mikeは今頃Crescent Moonに腰掛けて、みんなに笑いかけている”というのがありましたね。
お月様かあ、10月3日の夜中も外に出てみると、澄んだ満月が青白い光を放って輝いていた。
まりりんもまだろくにしゃべれない頃、ベビーカーからいつも月を指差して「(おつきさ)ま~」、「(おつきさ)ま~」と言ってたな。
子どもには見える、なにか不思議な力があるのでしょうね。

そんなことを思い出させてくれるこの曲が好きですわ。
晩秋のFull Moonに似合う。んん、早春の宵、おぼろに雲のかかる月かなあ。
とても綺麗な曲。

Someone In The Dark   by Michael Jackson

Though you're gone star-far away,Each time I see I see a rainbow I'll remember being with you Smiles coming through my tears.

“君が何光年も遥か遠くへ行ってしまったとしても 虹を見るたびに僕は思い出す
君と一緒に過ごした時を・・・そうすれば涙はかわいて笑顔になるから”  …か。

本当につながりのあった人と人って、永遠の別れをしてしまっても、そうかもしれないね。
そう考えると現世ですんなり離れてしまった人って、それはそれなりのもんやっただけなんかもしれん。

0 件のコメント:

コメントを投稿