
午前中に兵庫県立大学の新在家キャンパス取材を終えて、午後からまた姫路駅からバスで30分のキャンパスまで行かないといけない。間に時間はたっぷりある。
30代になったばっかりの背のたかい眼鏡の担当クンが、「姫路おでん、食べに行きません?」と言い出した。姫路おでん?いいよー。知らなかったワタシは、お付き合いすることに。「仕事で遠足の時は、なんか楽しまないとね」と、二人でいそいそと駅近くの地下街へ。
担当クン、最近B級グルメに目覚めたらしい。 富山出身の彼は、「大阪でいろんなモン食べたいけど、行くのがコワイ場所が多い」とのこと。
よーし鶴見橋でも新世界でもお姐さんが付き合ってあげるよん。出が出ですからどこでも大丈夫!

だからおでんのだし自体はそんなに濃い味ではない。
想像できてその通りの味だけど、このお店は渋くてよかったな。
雰囲気で味3割り増しってとこです。
![]() |
杉玉がいいよね |
このお店は地元の蔵元「灘菊」がずいぶん前からやっている、いわばパイロットショップ(?)的なものらしい。
おでんを食べながら担当クンと
「こりゃやっぱり酒が要るでしょ!」と 涙涙。また昼から仕事あるからねー、隣のオジサンたちみたいに冷酒で一杯というワケにはいかんよ…辛かったっす。
この日の仕事終わってから来たらよかったよね、と基本的な
選択ミスを後悔したのでした。アホだ私ら。
![]() |
直営店なので、お安め |
![]() |
呑めなかった… |
血ぃ、足りてるかあ?
返信削除酒は控えやあ。
深いキズなら踊られへんやん。
プリチーウーマンやってくれるのん?(笑)
返信削除それとも自転車買うたんか?
Shall we dance ハリウッド版やがな。
返信削除(^o^)丿
I've got it.
返信削除先日、某MLにプリティ・ウーマン一生にいっぺんやってみたいとか書いたんで、
またナンか見えてんのかとビクリした