10月のオバハンカタルシス3連発の第一弾
(いや、この方はオバハンと呼んではあまりにも失礼だ)は、ミナミでの女同士のデートであった。(結構1日中ご一緒させていただいたので、ホンマにデート状態だった 笑)
昨年のバタバタ時に助けていただいた恩人である。じいちゃんがもうダメだ、という日の取材を代わっていただいた。
あれから1年。なんとか目の前の仕事は細々としてきたし、人の集まる場所での傍目にはフツーに見えていたかもしれないが、以前からの友人知人にはまったくレスポンスを返せなかったワシなのであった。プライベートではほとんど引き篭もりであったのだ。
GWには大学時代の友人から、心配のあまり
自宅を奇襲されている。
実の実を言うと、やっとここんとこ何かする気が出てきたぐらいの有様で、
ワシはオッサンなので心底ヘタレなのである。
32年も肉親ふたりっきりで常に緊張していたので、回復に1年程度じゃ足らんのだと思う。
で、ミナミでの楽しかったデートは、まずは高島屋の上の“Absinthe SOLAAR”でランチ。
テラスがあるのでここにしたのである。
テラスといっても見えるのはヤマダ電機だが、
まあ、難波の街中としては悪くないロケーション。
平日の高島屋上階部の新しいダイニングゾーンは、
オバちゃん軍団のランチラッシュだ。
私らもそうやねんけどね。
後日堀江で呑んだ悪い友人たちに聞いたが、ここは以前堀江でスペインバルをやっていたオーナーが
開いた店だそうな。
今度、夜行く約束をとりつけられてしまった。
ホールの接客が少々クドいが、料理も美味しく、
雰囲気も結構いい店だ。デパートの上とはいえ穴場。
カップルは夜にぜひどうぞ。その時は絶対、
写真の手前のラブソファ席♥を所望すべし!
テラスの演出はややショボイものの、夜はきっとキャンドルランタン灯してくれるし、
暗かったら 雰囲気が勝つであろう。結構効果あると思うよん。

それからメインイベント(?)の
とんぼりリバークルーズへ。
ドンキ前からちょろっと湊町より
すこしだけ西まで行ってUターンして帰ってくる、約20分のコースだが、観光客相手だろうから
なかなかMCのお兄ちゃんの喋りが達者である。
昔と比べて随分キレイになった道頓堀川から見上げる風景は
また乙なもの。
欲を言えばこのまま自宅の方まで船で連れて帰ってほしいものである。

![]() |
甘露甘露。 平日昼間のビールとはなぜこのように旨いのか |
![]() |
御堂筋の裏側 |
ちょっと暑い陽気の中、贅沢に
ヱビスビール片手にクルーズとしゃれこんだ。

![]() |
湊町の大箱ダイナー。夜はそれこそカップルの畑であろう |
![]() |
なんばHATCH。まりりんとよく自転車で来て、川を見ながらお弁当を食べたものだ |

とっても雰囲気がよさそうだ。 御船かもめ
でもいくらなんでも、これ、オバハンひとりじゃちょっとなー。
いや、イザとなったらワイン瓶でも抱え込んで乗るが…
夕方のクルーズに試しに乗って、良かったらドボククルーズなんてのも行ってみたいと
思っている。ワシ結構、橋梁とか構造物好きやしねえ。
人数が集まったら、貸切なんてのもいいよね。
Does anyone take a share in my project ? huh?
「誰ぞノる人おまへんか」ってあーた...
返信削除のりまんがな♪