昔によく作っていたオイルサーディンをまた製造しようと思い立ち。
もらいもののオリーブオイルと岩塩のセット(おろさないと使えないので、消費しづらい。うちイタリア料理屋やスペイン料理屋ちゃうし…)が大量にあるのでそれも使いたいし…
塩漬けにした段階でフラフラと出歩いていたので、塩がキツくなってしまった。
レシピ覚書にしとこ。
キャベツや菜の花とパスタにして、この季節冷えた白ワインで至福です。冷酒にも意外と合うかも。

◇下処理
いわしは頭、内臓、うろこを除き水洗いをする
(大きいいわしは3枚におろし腹骨を除く)。
いわしが全部浸る量の塩水(10%ぐらい)に2時間漬ける。
→●これでは塩辛かったので、30分漬ける位か、塩水を水200ccに塩10g(5%)ぐらいでいいと思う。
- 鍋に水気を除いたいわしを並べ、にんにくのうす切り、粒こしょう、種を除いて輪切りにした唐辛子、ローズマリー・ローリエなどハーブを加える。上からいわし全体にかぶる量のオリーブオイルを注ぐ。
- 弱火で10分煮る(いわしがおどらないように注意)。またはシャトルシェフで20~30分放置。
- さめたらオイルごとビンに入れ冷蔵庫で保存する。
0 件のコメント:
コメントを投稿