Markey's Osaka West "Oba-han"River-side Blues......

       ── ひらりひらひら きままな稼業 風に吹かれて 東へ西へ

2010年8月29日日曜日

Chopinで夢うつつ

夏休みも最大に巻きが入ってきて、本日はまりりんさんのピアノ発表会。連日結構疲れる。

とはいえ、もう大きいのでそうそう準備することもなく、今年はじいちゃんの連れ帰りに往生することもなく、
しかし朝からリハして一旦帰宅して(西区のこども文化センター)、服着せて髪をまとめてまた出演時間前に現場へ行って…と結局一日仕事なのだ。

まりりんさんは簡単なチャイコフスキーだ。
まー、この学年で弾く曲としては少々達成度が遅いといえるが、しゃーないか。
後々の人生の楽しみに、そこそこ弾けるようになっておけばよいのである。
二度ほどちょっとつまづいたので、クラシックに五月蝿いじいちゃんがあの世からダメ出し
してただろうな。

発表会は小さな子から順番に、午後イチから夕方までを使って第3部まである。彼女が第3部の初めに出たので、それから大きな子~成人までを客席で鑑賞。

ショパン 幻想即興曲は緊張を強いられるのでしっかり聴いていたが、エチュード第3番ホ長調Op.10-3 ~ ベートーベン悲愴第二楽章 ~ リスト 愛の夢 とα波出まくり有名どころの曲目が続くと、 これはもう気持ちよく寝ないと申し訳ないでしょう 。
疲れが出たのも手伝い、座席に沈み込みすっかり寝てしまった。

ちいさなホールに反響する生ピアノを聴きながらうたた寝とは、贅沢な午後でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿