野菜食べる!との強迫観念にかられて、なんとか作っている晩御飯の写真ばかりアップしているということは、ほっといたカタログコピーで軟禁状態だからである。
キャベツいっぱい入れて和風っぽいハンバーグにして、ジャガイモと若布を生姜を効かせてさっと煮て…慌ててハンバーグの照り焼きソースは失敗。固めを狙って固くなりすぎた。ノンアルコールで。
気持ちの余裕がいつもないので手抜きばかり、しかも貧乏料理ばかりだが、ちょっと手さえかければまりりんも文句言わずに野菜を食べる。
赤ん坊時代もそうだったが、ちゃんと出汁をひいて作ったものは子どもはよく食べるのだ。
小さい頃は海草やシラスでふりかけまで手作りしてたなー。
いやー、必死になりすぎてしんどかったけど…
手作りにこだわって、給食室に倉庫を作ってしまい、梅干から味噌から自分とこで作っていたちとやりすぎ気味の保育園に通わせていたせいか、まりりんは今でも濃い味やコンビニ弁当の味を嫌う。甘いお菓子は食べるけど、スナック菓子はほとんど食べない。
食卓でソースや醤油もほとんど使わない。ま、そのほうがいいわ。
どういうものを食べ重ねるかは人間の生活にとってホンマに大事だ。
世の中のオッサン連中みてたら、食べ方ムチャクチャの人いっぱいおるもんなあ。
しかもホワイトカラーのある程度地位のある人ほど、栄養などについての知識がなくて、
カネにあかせて欲望のままに飲み食いしてたりする。これじゃ早晩病気にもなるわな。
なんでやろ?家庭科やってないからか?
肉体労働してる人のほうが何食べないといけないか、きちんと分かってるよ。
時間的なものやストレスがあるのは重々わかるが、やっぱりあまりにも食生活が偏ってるオッサンって多いと思うわー。実感として。
ここ数日、ここらへんのラインをずっと流しながら仕事している。
ハイファイセットは今聴きかえすとすごくいいねえ。
当時おしゃれで好きで、よく聴いていたけど、
若い頃にはわからんかった部分が、イヤというほど
よう分かるわ。
ホンマの大人の曲やってんなあ。
今こういうのないよね。
カッコイイ曲だよねえ。 ファッショナブル・ラヴァー
キラキラな時代。 クリスタル・ナイト
いちばん名曲かも。作ったのユーミンやよねコレ。 スカイレストラン
この線でもう一曲、といえばこれかな。 土曜の夜は羽田に来るの
0 件のコメント:
コメントを投稿